光を継ぐ者 運営チームです。
ver.3.2アップデート詳細のご案内です。

②階ごとのクリア報酬の修正(ギラン)


▶ リーグ別報酬

◆アップデート詳細◆
[乱塔戦の改善]
:『乱塔戦』が下記の通り改善されました。
①基本設定の変更

▶1戦の制限時間変更
:乱塔戦の1戦の制限時間が8分(既存)→5分(変更後)に変更されました。
:制限時間は5:00からカウントされます。制限時間内に敵を倒しきれずに0:00になった場合は敗北します。
▶乱塔戦の石像の「大厄災」スキル変更
:乱塔戦の3~7階に登場する石像の「大厄災」スキルが防御貫通ダメージに変更されました。
:乱塔戦に登場する石像の「大厄災」スキルを受けたターゲットは体力の120%のダメージを受けて死亡します。
▶侵攻してきたタワーの場合のポイント制限設定
:乱塔戦での敵のポイント変動は15回までです。
:15回を超えた戦闘に関してはポイントの変動がないため、多くの相手とマッチングした場合でもポイントを維持することができます。
▶ 聖継の石片の獲得
:乱塔戦クリア時に聖継の石片を報酬として獲得する場合、配置されたサーバントの属性によって獲得できるように変更されました。
[火]、[水]、[森]サーバントを倒した時
:配置されたサーバントの属性と同じ聖継の石片を100%獲得
:配置されたサーバントの属性と同じ聖継の石片を100%獲得
[光]、[闇]サーバントを倒した時
:ランダムな属性([火]、[水]、[森]、[光]、[闇]の中からランダム)の聖継の石片を100%獲得
:ランダムな属性([火]、[水]、[森]、[光]、[闇]の中からランダム)の聖継の石片を100%獲得
②階ごとのクリア報酬の修正(ギラン)

③リーグ報酬の変更
▶ 順位別週間報酬
:報酬が『ゲンマ、聖継石』から『潜在能力変更石、[最上級]魔力の元素』に変更されます。
▶ 順位別シーズン報酬
▶ リーグ別報酬

④ 能力値調整
▶ 侵攻してきた敵の能力値調整
:乱塔戦で侵攻してきた敵の能力値が以下のように変更されました。
▶ タワーインテリア能力値の調整
:インテリアの強化によるインテリア能力値が以下の通り上方修正されました。
[クエストの新規Ep.追加]
:全属性のクエストにEp.9、Ep.10が追加されました。
:クエストのEp.9、Ep.10は神殿区域が対象となります。
[チーム保存機能の追加]
:コンテンツごとにメインで使用するサーバントの構成をチームとして保存し、使用できる機能が追加されました。
:チーム保存スロットは全部で10個です。一つのスロットには最大で5体のサーバントを配置できます。
:チームに保存されているサーバントも、サーバント強化、進化、超越、融合素材として使用することができます。
:保存済のサーバント情報がサーバント強化、進化、超越などで変更された場合は自動で変更が反映されます。
▶チーム保存/編集
:[サーバント]メニューおよび全てのコンテンツの戦闘準備画面にチーム保存アイコンが追加されます。
:チーム保存アイコンをタップすると、10個のチーム保存スロットが表示されます。
:各スロットの右端にある歯車のアイコンをタップするとそのスロットのチームを保存/編集できます。
:チームの保存/編集ウィンドウ下段のサーバントリストには所持中のサーバントが表示されます。(保管所内のサーバントは除く)
:チームの保存時は烙印情報も同時に保存できます。
:一つのチームに全く同じサーバントを重複して保存することはできません。ただし、属性が異なる場合は保存できます。また、他のスロットに保存されたサーバントを登録することもできます。
:配置が完了したチームは端末の変更やゲームの再インストールを行なった場合でも情報が維持されます。
▶ 保存チームの呼び出し
:戦闘準備画面でチーム保存アイコンをタップし、サーバントが1体以上配置されたチームを選択するとそのチームが戦闘準備画面に呼び出されます。
:チーム内のサーバントの数が配置可能なサーバントの数よりも多いチームは選択できません。
(例)探検、覚醒/装備の迷図、奈落の塔のような4体のサーバントのみを配置できるコンテンツには5体で構成されたチームを選択できません。
[潜在能力 - 近距離攻撃型の特別能力解放]
:器グレード★5の近距離攻撃型サーバントの特別能力が解放されました。(新規サーバント、イグニスを含む)
[新規サーバント-★5イグニス]
:新たな★5サーバント、黒き熾火・イグニスが追加されました。


:新規サーバント追加により聖継石で召喚できるサーバントと融合で得られるサーバントに★5「イグニス」が追加されました。
:新規サーバント追加により確率UP召喚に★5「イグニス」が追加されました。確率UP召喚対象サーバントは下記の通りです。
[新規アバター-エリオノーラの守護者・レノア]
:★5「エリオノーラの守護者・レノア」のアバターが追加されました。
:レノアの新規アバターには専用のロビー演出が追加されます。
:アバター専用のロビー演出はロビー、アバタープレビュー、サーバント情報ウィンドウで確認できます。
◆サーバントバランス◆
:サーバントのバランスが下記の通り調整されました。
①★5サーバントの修正

②スキル成長効果の修正



[関係効果変更]




▶LV50達成お祝いパック





②スキル成長効果の修正



[関係効果変更]
:グレーテルのアバターとヴァルキリーの連携技打撃数が以下の通り変更されました。

[パッシブスキル説明修正]
:[光]レノアと[闇]イシュマエルのパッシブスキルの説明が修正されました。
[一部サーバントの5次超越時の追加能力値変更]
:[闇]カーミラ、[水]アッシャーの5次超越時の追加能力値が「クリティカルダメージ」から「防御力」に変更されました。
◆その他の改善◆
[合成/融合の改善]
①合成 -素材サーバント管理機能の追加
:所持中のサーバントのうち合成素材として使用できるサーバントを管理できる機能が追加されました。
:[合成]の合成サーバントウィンドウに[素材管理]ボタンが追加されます。
:[素材管理]ボタンをタップすると所持中のサーバントのうち合成素材として使用できるサーバントのリストが表示されます。(保管所を含む)
:保管所内のサーバントは右下に保管所アイコンが表示されます。
:素材として使用できるサーバントをタップすると、サーバントの上部にチェックマークが表示されます。
:チェックマークが表示されたサーバントは、サーバント管理画面[情報/スキル/装備/成長/潜在能力]や戦闘準備画面で確認できます。
②融合の改善
:器グレード★4以上のサーバントをメイン融合素材もしくはサブ融合素材として使用した時、そのサーバントが生み出されないように変更されます。
:メイン素材とサブ素材が両方とも器グレード★4以上のサーバントの場合、どちらのサーバントも融合結果として生み出されません。
[潜在能力改善]
①潜在能力変更の改善
:[通常3]~[通常5]スロットの潜在能力を変更時、 必ず1個以上は元の能力と違う能力を獲得できるようになります。
②[通常1]スロットの潜在能力値表示の改善
:[通常1]スロットの潜在能力で強化された能力値をサーバント情報ウィンドウおよび戦闘力で確認できるように変更されます。
:強化された能力値は[サーバント>情報]の基本能力値の右側(+装備で獲得した能力値)に反映されて表示されます。
[シーズン/集計日程の変更]
:対戦、無限対戦、ワールドバトルのシーズン期間および集計時間が以下の通り変更されます。
:無限対戦のシーズン/集計時間変更に伴い、ワールドバトルのチームは月曜日の00:00に更新されます。

[ワールドバトルの改善]
①連携技スキル使用時の時間変更
: ワールドバトルで連携技スキルを使用しても時間が止まらなくなるように変更されました。
② チームに配置されたサーバントの明るさ調整
:ワールドバトルで各チームに配置されたサーバントを見やすくするために明るさが変更されます。
[サーバント強化素材の一括選択機能追加]
:サーバントの強化時、★1~★2サーバントを一括選択して強化素材として使用できる機能が追加されました。
:[サーバント>成長>強化サーバント]ウィンドウに[一括選択]ボタンが追加されます。
:器グレード★1、★2、★1~★2サーバントを最大50体まで一括選択できます。(スキルの胚/経験値の胚/進化の胚は一括選択対象外)
:一括選択ウィンドウで★1~★2サーバントを全て素材として選択すると、★1サーバントから順に素材として消費されます。
:一度追加されたサーバントは選択を解除しても素材リストからは消えません。
(例) 一括選択で★1~★2サーバントを全て選択してから[確認]し、★2サーバントのチェックを解除して再び[確認]しても、強化素材リストに★2サーバントは含まれたままです。
[チャットの改善]
①連続挑戦中のチャット機能
:連続挑戦中に画面切り替え(準備画面/ローディング画面戦闘開始およびボス登場画面)が発生した場合もチャットが継続するように変更されます。
:全てのチャット(通常チャット、ギルドチャット、個別チャット)で適用されます。
②チャットチャンネルの固定
:11チャンネル以上のチャットチャンネルを選択した場合、そのチャンネルが基本チャンネルとして固定されます。(ゲームを再起動してもチャンネルが記憶されます)
:11チャンネル以上のチャンネルで最大入場可能人数を超えた場合、1チャンネルから順次入場可能なチャンネルを検索して接続します。
[本日の任務/今週の任務改善]
①任務クリア条件の変更
:『装備の迷図[オーメンの隠れ家]をN回クリア』任務が、ハイデの隠れ家クリア時にもカウントされるように改善されます。
②ワールドバトルショートカット機能の追加
:『[ワールドバトル]N回完了』任務の右側にショートカットボタンが追加されます。
:ショートカットボタンをタップするとワールドバトルにすぐに移動できます。
[名誉の殿堂改善]
:名誉の殿堂から対戦が削除され、代わりに無限対戦が追加されます。
:[メダル>メダル候補]が、[対戦>無限対戦]に変更され、無限対戦の順位によってメダル報酬が配布されます。
:[名誉の殿堂>無限対戦]では、今週/先週の無限対戦の順位と上位プレイヤーの情報を確認できます。
:[名誉の殿堂>無限対戦>メダル候補]では今週のプラチナメダル候補を確認できます。
[魔力の迷図11階、12階の再入場費用修正]
:魔力の迷図11階、12階の再入場費用が既存の50ゲンマから25ゲンマに修正されます。
:[火]、[水]、[森]、[光]、[闇]の覚醒素材の迷図の11階、12階の再入場費用は50ゲンマのままです。
[ゲームガイド(クエスト)の改善]
:ゲームガイド(クエスト)の一部が以下の通り修正されました。
①クエストショートカットの修正
:「大タイル」に移動するクエストのショートカットを、クエスト進行が可能な[火]大タイル1番目のステージに修正しました。
②クエスト説明の修正
:説明が難解だったクエストの説明がより詳しくなりました。
[協会の迷図の改善]
①協会の迷図の通常タイルのボスレベル修正
:協会の迷図の通常タイルのボスレベルが高くなります。
:各階ごとのボスのダメージ点数も増加し、獲得できる総ダメージ点数も増加します。
②ギルド内の個人順位に伴うギルドポイント獲得方式の変更
:個人順位に伴って10~5倍の倍率で獲得できていたポイントを、参加メンバー全員が10倍の倍率で獲得できるように変更しました。
[★5選択の精髄に[A]スフィンクス追加]
:製作の[火]/[水]/[森]★5選択の精髄、[光]/[闇]★5選択の精髄に[A]スフィンクスが追加されます。
:製作の各★5選択の精髄で、アークエンジェル、ヴァルキリー、ルクレツィア、イグニスを除いた全ての★5サーバントを選択/召喚できるようになります。
[パーフェクトパックの★5 選択の精髄にイグニス追加]
:パーフェクトパックの[火]/[水]/[森]★5選択の精髄に新規サーバント、イグニスが追加されます。
[オイレンシュピーゲルの連携技演出修正]
:★5サーバント、オイレンシュピーゲルの連携技の最後の演出が不自然だった不具合を修正しました。
◆インゲーム報酬変更◆
[ワールドレイド報酬上方調整]
:今週の任務内のワールドレイド任務報酬およびワールドレイドシーズン報酬が下記の通り調整されました。
①今週の任務報酬
:今週の任務の[ワールドレイド5回完了]の報酬が変換石3個から変換石20個に調整されました。
②シーズン報酬

[ログインボーナス変更]
◆UI改善◆
[マップUI改善]
:マップ内のショートカットボタンの位置がPVE/PVPに分けて配置されます。
:マップ内のショートカットボタンに装備の迷図と覚醒素材の迷図が追加されます。
[サーバント管理に逆順整列機能追加]
:所有サーバントウィンドウに逆順整列機能が追加されます。
:サーバントリストの下段にいるサーバントでも簡単に確認したり使用したりできるようになります。
[無限対戦 -一時停止画面内のボタン間隔改善]
: [コンティニュー]ボタン、[戦闘終了]ボタンの押し間違いを防ぐためにボタンの間隔を調整しました。
[シーズン報酬 -残り時間表示改善]
:対戦、無限対戦、乱塔戦でシーズン/週間の終了時間をより明確にするため、残り時間表示が改善されます。
[ポップアップウィンドウ改善]
①ポップアップウィンドウの文章を改善
▶秘密の迷図挑戦要請
:秘密の迷図挑戦要請時に表示される文章を変更しました。
▶聖継の石片2倍パック購入
:聖継の石片2倍パックを購入時に表示される文章を変更しました。
②ポップアップウィンドウの大きさを改善
▶スキル情報ウィンドウ
:スキル説明文が長い場合に小さい文字で表示される問題を改善するため、情報ウィンドウが大きくなりました。
▶聖継の石片ウィンドウ
:聖継の石片の所持量が多い場合に所持量が小さい文字で表示される問題を改善しました。
:聖継の石片をより詳しく確認できるようにポップアップウィンドウが大きくなりました。
[製作アイテム表示改善]
:アルマ製作時、素材サーバントの器グレードがアイテムリストに表示されるように改善しました。
[節電モードに連続挑戦中断メッセージ追加]
:節電モード状態で連続挑戦が中断した場合にメッセージが表示されるようになりました。
:メンテナンス時、重複ログイン時、ネットワークエラー発生時、集計中◆ショップ追加◆
[新たなパックを追加]
:新規サーバント、イグニス選択の精髄を含んだ「新規選択パック」が追加されました。
:販売期間内に1回限定で[パック]から購入できます。
▶商品構成
新サーバントイグニス選択の精髄(火/水/森から選択)
ゲンマ×2,700
ギラン×300,000
[光輝の箱]
①光輝の箱に[続けて購入]ボタンを追加
:光輝の箱を連続して購入できる機能が追加されました。
:[続けて購入]ボタンをタップすると光輝の箱を続けて購入できます。購入確認ポップアップは表示されません。
②石片獲得リストに[A]スフィンクスを追加
:光輝の箱から[A]スフィンクスの聖継の石片を獲得できるようになりました。
[パックボーナス上方調整]
①連続挑戦Ⅱ、オールインワンパックに消費スタミナ減少バフ追加
:連続挑戦Ⅱ、オールインワンパックに「探検消費スタミナ-30%」バフが追加されました。
:連続挑戦Ⅱ、オールインワンパックは[ショートカット>パック]から購入できます。
※1. 連続挑戦パックⅡとオールインワンパックを購入された場合でも、消費スタミナ減少バフは重複処理や延長処理が行われません。
(例)連続挑戦パックⅡの有効期限が3日、オールインワンパックの有効期限が10日残っている場合
消費スタミナ減少バフは重複せず、「消費スタミナ-30%」のみが適用されます。オールインワンパックが終了する10日後以降に消費スタミナ減少バフが消えます。
※2. 消費スタミナ減少キャンペーン中でも、消費スタミナ現象バフの重複処理や延長処理は行われません。
②LV35、LV50達成お祝いパック調整
:LV35、LV50達成お祝いパックの内容が以下の通りに調整されます。
:LV達成お祝いパックは[ショートカット>パック]から購入できます。
:パック改善に伴い、既存の購入履歴が初期化されて再び購入できるようになりました。
▶LV35達成お祝いパック

▶LV50達成お祝いパック

※レベル達成条件、購入期間制限に変更はありません。
③ギランパックⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ内のギランを修正
:ギランパックⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳを購入時に獲得できるギランの量が以下の通り修正されます。
:ギランパックは[ショップ>パック]から購入できます。

※ギラン以外のアイテム(ゲンマ、スタミナ)に変更はありません。
④スタミナパックのスタミナ量修正
:スタミナパックを購入時に獲得できるスタミナの量が以下の通り修正されます。
:スタミナパックは[ショップ>パック]から購入できます。

※スタミナ以外のアイテム(ゲンマ、ギラン)に変更はありません。
⑤[最上級]、[上級]元素パックの修正
:[最上級]、[上級]元素パックの内容が以下の通り修正されます。
:[最上級]、[上級]元素パックは[ショップ>パック]から購入できます。

[協会の店に商品追加]
:協会の店に以下のギラン商品が追加されました。
:協会の店は[ショップ>ギルド]で確認できます。
[オールインワンパックの購入制限条件追加]
:連続挑戦パックⅠ、Ⅱを購入するとオールインワンパックを追加で購入できなくなるように変更されます。
:3.2アップデート以前に連続挑戦パックⅠ、Ⅱとオールインワンパックを購入された場合、有効期限まで重複して特典が適用されます。
◆不具合修正◆
:[光]ルシエンのパッシブスキル効果(体力回復)が死亡した味方の防御型サーバントにも適用される不具合が修正されました。
:[森]ルクレツィアのパッシブスキル効果(敵の支援型サーバントの加速度を低下)が奈落の塔で2回目に登場する支援型ボスに適用されない不具合が修正されました。
:経験値ブースターを使用した直後、ロビーにブースターアイコンが表示されない不具合が修正されました。
:タブレット端末で協会の迷図の迷図ボーナスを連続で受け取ろうとした時に報酬ポップアップが表示されたままになる不具合が修正されました。
:iPadでチュートリアルを進行中、チュートリアル案内サーバントが表示されなくなる不具合が修正されました。
:一つの端末でアカウントを複数生成した後や別のサーバーで新規アカウントを生成した後に元のアカウントで再ログインすると、翌日に新規ユーザー専用プッシュ通知が発生する不具合が修正されました。
:図鑑の回復型サーバントが「グローバルクールタイムリセット」能力値を除外した状態で表示される不具合が修正されました。
:節電モード状態で連続挑戦中、秘密の迷図の制限時間を満了した時にアラートメッセージが表示されない不具合が修正されました。
:節電モード状態で連続挑戦中、自動交代スロットが2個以上の場合に交代するサーバントがいなくてもアラートメッセージが表示されない不具合が修正されました。
:バフ/デバフがかかった状態のサーバントが死亡した後、復活時に該当するバフ/デバフが維持されたままの不具合が修正されました。
:Android OS 4.4.2の一部の端末でゲームにログインした時、タイトル画面のイメージが表示されない現象が修正されました。
:Android OS 4.xの一部の端末でハイデの隠れ家のローディング画面のイメージが表示されない不具合が修正されました。
:マップに表示されるステージリストのボスモンスターのレベルと戦闘準備画面内のボスモンスターのレベルが違って表示される不具合が修正されました。
:探検、覚醒素材/装備の迷図、ワールドレイド、奈落の塔の一時停止画面でボスモンスターのレベルが実際と違って表示される不具合が修正されました。
:プレイヤー情報ウィンドウで奈落の塔のノーマル/ハード1~9階の記録を初期化できない不具合が修正されました。
:乱塔戦の結果ウィンドウに戦闘結果が表示されない不具合が修正されました。
:ゲームにログインした状態でアップデートを実行すると神殿区域のタイルが暗く表示される不具合が修正されました。
:メンテナンス前に覚醒素材の迷図11~12階の戦闘チャンスをすべて消費してからメンテナンス以降にログインすると戦闘チャンスが残った状態として表示される不具合が修正されました。
:スタミナを9999所持している状態でもスタミナが製作ができる不具合が修正されました。
:SPレア召喚でサーバントを選択していない状態で[召喚]と[召喚10回]の間にある空間をタップすると不明なサーバーエラーが発生する不具合が修正されました。
:SPレア召喚でサーバントを選択して[召喚]と[召喚10回]の間にある空間をタップすると召喚が1回行われる不具合が修正されました。
:ドイツ語で一部パックの構成内容(超越の聖継石、レア聖継石)の個数が表示されていなかった不具合が修正されました。
:iOS端末でルクレツィアの顔の中央に線が描かれていた不具合が修正されました。
光を継ぐ者 運営チーム