光を継ぐ者 運営チームです。
1月6日(水)メンテナンス詳細のご案内です。
◆アップデート◆
[新規サーバント エラ]
・新たなサーバント、★5「ロマンキャンドル・エラ」が追加されました。


・★5エラの超越度ごとに上昇する攻撃力/防御力/体力および能力値は下記の通りです。


・新規サーバント追加により聖継石で召喚できるサーバントと融合で得られるサーバントに★5エラが追加されます。
・パーフェクトパックの[火/水/森]★5選択の精髄、製作で獲得できる[火/水/森]★5選択の精髄、[光/闇]★5選択の精髄に新規サーバントであるエラが追加されました。
・新たなサーバントの追加に伴い、図鑑効果能力値も追加されました。
[ルクレツィアアバター追加]
・新作アバター「堕ちた盾・ルクレツィア」が追加されました。
・ルクレツィアアバターは新作プロモーションとして1,220円で購入可能です。
[サーバント超越システム改善]
・超越レベルが細分化され、サーバントの成長を少しずつ感じられるようになりました。
・一定の条件を満たすと、サーバント>成長メニューで超越チュートリアルが進行します。
・超越を行うと超越度および超越レベルが変更されます。
・解放条件がレベル基準となる潜在能力は全て超越度基準に変更されます。
▼超越度ごとの表記
・これまでサーバントアイコンに表記されていたサーバントレベルが、超越度および超越レベルに変更されます。 (例:4次超越レベル3の場合、「T4 3」と表記)
・超越経験値吸収ポップアップボタンがONになる条件が追加されました。
(変更前)★6、レベル60に到達したサーバントのみON
(変更後)1次超越、レベル1以上~10次超越未満のサーバントは超越経験値取得状態に関係なくON
▼超越度ごとの超越レベル細分化
・超越が超越度ごとのレベルに細分化されます。最大超越レベルは超越度ごとに異なり、以下の表のようになっています。


▼超越レベルごとの超越費用変更
・超越レベルの細分化に伴い、超越度ごとの超越レベルアップ費用が以下の通りに変更されました。


・超越レベルの細分化に伴い、一部のサーバントの超越経験値が低下する場合があります。その場合は過剰に吸収した経験値が払い戻されます。
・過剰超越経験値は超越の石片として還元され、メンテナンス後に郵便箱に届きます。(受取期間は2021年2月5日(火)6:00までです。)
▼超越度ごとの能力値設定
・サーバントレベルの上昇に伴うステータスの増加は廃止されました。
・レベルの上昇に伴うステータスの増加は、超越度ごとのステータス増加に含まれます。
・これまでの超越レベルの能力値は各超越段階のレベル1のものと同じです。(9次超越の能力値は9次超越レベル1の能力値と同じものです。)
・超越ステータス能力値変更に伴い、これまでのステータスと比べて0.1%程度能力値に差異が発生する場合があります。
・レベル60以上の超越済み器グレード★3~★4サーバントを強化素材として使用する場合、一括で227,425経験値を吸収します。

[連続挑戦機能復活]
・探検、大侵攻、装備の迷図でスタミナを使用して連続挑戦を行えるようになりました。
・探検、大侵攻、装備の迷図の基本切符はスタミナです。

・階ごとの入場エネルギーおよびリピート報酬の獲得回数は下記の通りです。
▼連続挑戦の基本
・★3つでクリアしたステージ、またはクリアした装備の迷図ステージで連続挑戦を行えます。
・連続挑戦を行うとプレイヤーが指定した回数分自動で戦闘が行われます。
・連続挑戦はスタミナを消費します。スタミナの消費量はモードやステージによって異なります。
・スキップ条件を満たしていないステージをプレイする際にはスタミナを消費します。
▼スキップ表示および連続挑戦ポップアップ
▼モードごとでの消費スタミナ
1)大侵攻
・1階~3階:スタミナ10
・4階~6階:スタミナ13
2)探検、荘園、装備の迷図のスタミナ消費量はスキップ機能実装アップデート以前のものと同じです。
3)以下のモードではスタミナを使用するように消費チケットが変更されます。
・探検、荘園、大侵攻、装備の迷図
▼オールインワン連続挑戦特典追加
・エネルギーを消費するクエストに「スキップで」という言葉が追加されました。
・決死隊レベル上昇時、スタミナが最大値までチャージされるように変更されました。
・オールインワンパックに影響を受けるモードは連続挑戦終了条件に「オールインワンパック購入時、最大550回」という案内が追記されました。
・連続挑戦機能の復活に伴い、戦闘準備画面のチームパッシブが2列で表記されるように変更されました。
(パーティレイド、ワールドバトル、BAN対戦、ボス侵攻、試練の塔を除く全てのモード)
[大侵攻サーバント変更]
・v5.3アップデートに伴い、大侵攻サーバントが以下の通りに変更されました。

・階ごとの入場エネルギーおよびリピート報酬の獲得回数は下記の通りです。

◆サーバントバランス◆
[攻撃型サーバントの潜在能力調整]
・攻撃型サーバント(近距離、遠距離)の[特別4]潜在能力のリストが以下の通りに調整されました。
▼近距離攻撃型サーバント

※パッシブ能力に応じて、以下のサーバントは追加対象から除外されます。
①[火/水/森/光/闇]ユリ
②[火/光/闇]バスティーユ
③[火/水/森]ジョン・ウィック
④[水]レム
③[火/水/森]ジョン・ウィック
④[水]レム
⑤[光]シモン
⑥[闇]アリア

※パッシブ能力に応じて、以下のサーバントは追加対象から除外されます。
①[火/水/森/光/闇]ヤラネ
①[火/水/森/光/闇]ヤラネ
②[光/闇]バスティーユ
▼遠距離攻撃型サーバント
・以下の潜在能力がリストから削除されました。(現在習得中の場合は削除されません。)


※パッシブ能力に応じて、以下のサーバントは追加対象から除外されます。
①[火]アンクー
②[闇]ヘイレル
①[火]アンクー
②[闇]ヘイレル
③[水/光][A]ルシエン
④[火]レト
⑤[闇][A]レト
⑥[光]イフリート
⑦[闇]オラクル
⑧[火/水/森/光/闇]ホワイト


◆改善事項◆
[ギルド戦チームのマッチング改善]
・ギルド戦でマッチング時、すでにマッチングしたギルドを除いたうえで+-5位以内のギルドとのみマッチングするように改善されました。
・前週にギルド戦を行わなかった場合や新しく作られたギルドの場合は、勝ち点に応じてマッチングします。
[スキップの自動交代機能改善]
・スキップの自動交代ポップアップに属性設定機能が追加されました。

◆ショップ◆
[5.3アップデート記念パック追加]
・5.3アップデート記念パックが追加されました。パックショップで購入できます。
・各商品ごとの購入可能レベルおよび内容は以下の通りです。
[新規選択パック追加]
・新規選択パック商品が追加されました。パックショップで購入できます。
[特大超越の要パック追加]
・特大超越の要パック商品は「ショップ>パック」メニューから購入できます。
※表に記載されたアイテムを除いた内容に関しては変更ありません。
[ビギナーパック、レベル20記念パックの購入回数初期化]
・ビギナーパック、レベル20記念パックの購入回数が初期化されました。
・アカウントレベル2以上のアカウントなら、アップデート日を基準として14日以内に購入できます。
[スタミナ商品の購入制限および値段変更]
・チケット購入メニューの[スタミナ2,500チャージ]の購入制限が、1日99回から1日12回に変更されました。
・1~4回目は150ゲンマで、5~12回目は300ゲンマで購入できます。
◆その他のご案内事項◆
[Androidの対応OS変更案内]
・Androidの最低対応バージョンが4.4に変更されました。(該当バージョン未満のOSでのゲームプレイは保証できなくなります。)
◆不具合修正◆
・攻撃対象ではない敵のサーバントが連携技を使用時、不規則的にそのサーバントを追っていく問題が修正されました。
・任務のうち、累積ログイン任務がゲームに再接続された場合のみカウントされていた不具合が修正されました。
・Android端末で、戻るキーでゲームを終了した後、ゲームアイコンをタップしてゲームを起動させるとクラッシュする不具合が修正されました。
・対戦で敵のホワイトが連携技を使用した際にターゲットに防御力上昇バフが付与されていた場合、誤った文章が表示される不具合が修正されました。
・特定状況でサーバントの烙印が変更される不具合が修正されました。
・対戦系モード(無限対戦、全世界無限対戦、BAN対戦等)でチーム体力が同じ場合は本来ならば攻撃側が勝利しますが、小数点以下を切り捨ててチーム体力が比較されていたたため、チーム体力が同じではない場合も攻撃側が勝利していた不具合が修正されました。
・ロビーに表示される「成長のコツ」と「サーバント完成のコツ」アイコンが入れ替わっていた不具合が修正されました。
・[闇]ルクレツィアにパッシブ不能効果と忘却効果が同時に適用されると、防御貫通ダメージではない攻撃も防御貫通ダメージとして受ける不具合が修正されました。
・装備の素材製作ページで「製作物は郵便でお届け」という文章が表示されるように修正されました。
・契約中のサブサーバントである場合に超越ページでの案内文章が誤って表示されていた不具合が修正されました。
光を継ぐ者 運営チーム