アップデートなどで内容が変更された場合には、
ゲームアプリの仕様が優先されますのでご了承ください。

▼「降臨」システムについて

▼各地域で「仲間」になるキャラクターリスト

▼「レイド」で獲得可能なアイテムリスト

▼「称号」の設定方法
ドラゴンスラッシュは、特定の条件を満たした際に
キャラクターに追加能力値を付与させる「称号」を獲得します。

最初は追加能力値がない「駆け出し冒険家」と設定されていますが、
プレイスタイルに併せて獲得した「称号」を変更することで
より戦略的なゲームプレイが楽しめます。

dsfaq036

称号は、キャラクター選択画面の王冠アイコンをタップすると
これまで獲得した称号を確認及び変更を行うことができます。

▼プレイヤーキャラクターのスキル習得及び初期化
プレイヤーキャラクターには、各ジョブ別に固有「スキル」が存在し、戦闘の際にスキルが発動されると敵により強力なダメージを与えたり、味方の治癒、攻撃力上昇などの戦闘の際に役立つ効果を付与したりできます。

dsfaq018

スキルには大きく「アクティブスキル」と「パッシブスキル」の2種類があります。
・アクティブスキル:アイコンを直接タップすることで使用するスキルで、主に「攻撃」と「治癒」スキルを発動します。
・パッシブスキル:習得すると別途の操作なく効果を発揮するスキルで各種の強化効果などを発動します。

dsfaq026

スキルを習得するには、メインメニューの「スキル」アイコンをタップします。

dsfaq019

画面左側にあるそれぞれのスキルを選択し、スキルを確認してから習得したいスキルを決めて「習得」ボタンをタップします。なお、各スキルを習得するためには「スキルポイント」が必要です。スキルポイントは、プレイヤーキャラクターのレベルアップによって獲得することができます。
スキルの習得が終了したら、左下にある「戻る」ボタンを選択してください。この際、最終的に習得したスキルを「保存」することでスキルの習得が完了します。
他、習得したスキルがプレイスタイルなどに合わない場合、スキルを初期化することで別のスキルを新しく習得することができます。初期化を行う場合は、スキル画面の「初期化」ボタンを選択することで全てのスキルポイントが元に戻り、習得したスキルは全てなくなります。但し、初期化の場合は、手数料として「100ルビー」が必要になりますのでご注意ください。

▼プレイヤーキャラクターの「究極スキル」
プレイヤーキャラクターの各ジョブには、キャラクターのプレイスタイルを決定づける「究極スキル」があります。

dsfaq020

究極スキルは、キャラクターレベル35から習得でき、前段階のスキルをマスターした状態でのみ習得が可能です。なお、究極スキルはジョブごとに1種類のみ習得が可能ですので、慎重に決めて下さい。スキル初期化を行った場合には、究極スキルもリセットされます。

▼冒険の友「仲間」について
「ドラゴンスラッシュ」には、250体以上の「仲間(キャラクターカード)」が存在します。魅力溢れる数々の仲間たちは、プレイヤーキャラクターと一緒に冒険をするパートナーであり、バトルをサポートしてくれる重要な存在です。なお、仲間は、「レイド」を除くすべてのチーム構成で最大4体まで使うことができます。

dsfaq011

□仲間を獲得するには、以下の方法があります。
・ダンジョン:ダンジョンプレイ後、一定確率で登場したモンスターのうちどれかを獲得
・合成:同グレードの仲間2体を「合成」して 1グレード上の新しい仲間1体を獲得
・ガチャ:ショップにて「通常」「プレミアム」の仲間ガチャを利用して獲得

□仲間はアカウントで共有しするため、アカウント内のすべてのキャラクターは、同じ仲間を使用することができます。

□仲間には、現状の最上級グレードSSSから、最低グレードCまで、6つのグレードがあり、グレードが高ければ高いほど能力も上昇します。

dsfaq027

□仲間には3つの役割があり、さらに6つのジョブに分岐されますので、ご自身のプレイスタイルに沿って戦略的プレイが楽しめます。
・ディーラー:ナイト、ウィザード、アーチャー、シーフ
・タンカー:ナイト
・ヒーラー:ビショップ

▼仲間を「強化」する
仲間キャラクターは、他の仲間を素材として使うことで「強化」することができます。強化を行うと、仲間の能力(力や敏捷など)が10%ずつ上昇します。また、仲間のグレードに応じて強化できる最大数値が決まっています。強化するには、強化素材として別の仲間が必要で、仲間のグレードに応じて成功確率が異なります。なお、強化に成功すると、強化値+1と能力10%が上昇し、強化に失敗すると、次に強化する際の強化成功率が上昇します。

dsfaq022

dsfaq028

強化を行いたい仲間の下の「強化」ボタンをタップします。

dsfaq023

左右にスクロールしながら強化素材として使う仲間を選択し、「強化」ボタンをタップします。この際、画面には、強化の成功率が表示されますが、強化素材のグレードが高いほど成功率も上昇します。なお、強化が最高段階に到達すると、仲間の名前の左に「+MAX」と表示されます。

▼仲間を「合成」する
同グレードの仲間を2体合成することで、1グレード上の新たな仲間を獲得することができます。合成には、2体の仲間が必要で、それぞれ「強化 MAX」及び「親密度 100」の状態であることが条件です。なお、仲間の「親密度」は、プレイヤーキャラクターと一緒にチームを組んでプレイすることで上昇します。

※合成例:Sグレード仲間(親密度 100、強化 MAX) + Sグレード仲間(親密度 100、強化 MAX) = SSグレード仲間

▼仲間を「転生」する
SSSグレードの新しい仲間がどんどん増えていくにつれて、MAX強化をしたけれど、素材にするのはもったいない!なんて仲間も出てきます。MAX強化した後、使わない仲間は新たなSSSグレードの仲間へと転生させることができます。

dsfaq002

仲間の転生を行うには、まずMAX強化した仲間が必要です。試しにSSSグレード「キャプテンバイロン」を転生させてみましょう。
仲間がMAX強化されている場合は、「合成」ボタンが「転生」ボタンに変わり、転生ボタンをタップすると下記にように表示されます。

dsfaq003

転生するには、手数料として100,000ゴールドが必要です。では「転生」ボタンをタップしてみます。

dsfaq004

転生することによって、別のSSSグレード仲間「ブラッドティラノ」を獲得できました。なお、転生時に登場する仲間はSSSグレードの中からランダムで決まります。
転生可能なグレードはSSSのみとなります。

▼仲間「ロック」機能
誤って大切な仲間を売却してしまった、なんてことがないように「ロック」機能を使いましょう。仲間管理画面で仲間を選択すると、グレードマークの左側には盾のようなアイコンがあります。アイコンをタップするとこの仲間はロックされた状態となります。

dsfaq001

ロック状態になると上記のようにアイコンが緑色に変わり、「売却」や「転生」機能が制限されます。
なお、この機能は「仲間」管理画面以外に、仲間の詳細表示ページからも設定ができます。

▼仲間にアイテムを装着する方法
仲間および各ジョブのキャラクターは、装備アイテムで能力値を上昇させることができます。
ただし、装着できる装備は「メイン武器」、「サブ武器」、「アーマー」の計3種類のアイテムです。

まず、仲間にアイテムを装着する方法を説明します。メインメニューの「仲間」をタップします。
仲間を選択し、右下にある「アイテム」をタップします。

dsfaq024

dsfaq012

すると、仲間が装着しているアイテムおよび装着可能なアイテムの確認ができます。

dsfaq013

装着したいアイテムをタップしてから「装着」をタップするとアイテムを装着できます。なお、既に装着しているアイテムがある場合、装着解除はできず、新しいアイテムを装着すると既に装着しているアイテムは削除されますのでご注意ください。
他、アイテムには、仲間キャラクターのジョブやレベルによって装着できない場合があります。

▼仲間のアイテムを強化する方法
仲間が装着しているアイテムは、プレイヤーキャラクターのアイテムと同様に装着中でも「強化」することができます。装着中のアイテムをタップしてから「強化」をタップします。

dsfaq014

dsfaq015

強化素材に使うアイテムを選択してから「強化」をタップすると、アイテムは強化され能力が上昇します。

▼仲間のスキルを確認する
仲間は、それぞれのジョブによって個性的なスキルを持っています。以下の手順で仲間が持っているスキルを確認することができます。

dsfaq016

仲間を選択し、下の「虫眼鏡」アイコンをタップします。

dsfaq017

この画面では、仲間のスキルおよび能力値、親密度などの詳細情報が確認できます。なお、スキルや能力値は、仲間のグレードによって異なり、グレードが高いほど能力値やスキルが強力になります。

▼「レイド」ダンジョンの解放
ゲームの醍醐味「レイド」は、リアルタイムで他のプレイヤーと4人チームを組んでボスモンスターを撃退するコンテンツです。レイドでは、報酬として経験値およびゴールドと高グレードのアイテムが獲得できます。各レイドには解放条件があり、各地域の最終ステージをクリアすると、その地域のレイドダンジョンが解放されるようになります。

dsfaq025

例えば、「ゴーレムの丘」エリアのすべての冒険を完了すると、「コモドフェアリー」レイドが解放され入場することができます。

▼「レイド」のチームマッチング
レイド入場の際には「チケット」2枚が必要です。チケットは10分に1枚ずつ増えますが、最大所持数は30枚までです。入場したいレイドのアイコンをタップします。

dsfaq007

右下にある「レイド申請」ボタンをタップし、ログイン中の他のプレイヤーを探し自動的にマッチングを行います。なお、マッチングには、自動以外にもログイン中の友だちを招待することも可能です。

dsfaq008

マッチング画面にて、メンバーが決まってない「?」マークのカードをタップします。

dsfaq009

すると、友達登録されているキャラクターリストが表示され、その中から選択して「招待」をタップすることで友達をチームに招待することができます。なお、「友達検索」をタップしキャラクターIDを検索することで友達ではないプレイヤーもチームに招待することができます。
チームのマッチングが完了すると、レイドは自動的に開始されます。

▼「レイド」撃退報酬
レイドボスモンスターを撃退すると、その結果は、SSからCまで評価されて結果画面に表示されます。結果に応じて、撃退報酬のグレードや量が変わります。

dsfaq029

dsfaq010

報酬としてレアなアイテムを獲得することができます。アイテムはキャラクター別に配布され、結果画面より好きな「宝箱」を選択して報酬を獲得します。

※注意事項
・宝箱はキャラクターごとに1つだけ選択でき、他プレイヤーが先に選択した宝箱は選択できません。
・時間内に宝箱が選択されない場合はランダムで選択されます。
・ルビー10個を使うことでさらにもう1つの宝箱を開ける事ができます。

▼アカウントニックネームの変更
アカウントニックネームは、ゲーム内通貨「ルビー」を使って新しく変更する事が出来ます。ゲーム画面の右上にある歯車アイコンをタップすると下記のような画面が表示されます。

dsfaq005

オレンジ色の「アカウントのニックネーム:プレイヤーのニックネーム」をタップすることで、ニックネームの変更が行えますが、手数料として300ルビーが必要になりますのでご注意ください。なお、アカウントのニックネームを変更すると、変更前のニックネームは他プレイヤーが使用できるようになります。他のプレイヤーが利用中のニックネームへの変更はできません。

▼キャラクター名の変更
プレイヤーは、ゲーム内で複数のキャラクターを作成することができ、それぞれのキャラクターには、名前を付けることができます。キャラクター名を変更する際には、キャラクター選択画面でキャラクター名の左にある鉛筆アイコンをタップすることで行えます。なお、この「キャラクター名」は、ゲーム内通貨「ルビー」を使うことで変更が可能です。

dsfaq006

※注意事項
・イメージのキャラクター名は、テストサーバでガイド作成のために作られたキャラクターです。
・すでに作成されているキャラクター名への変更はできません。
・キャラクター名を変更すると、変更前のキャラクター名は他プレイヤーが使用できるようになります。
・変更直後は、「ラビリンス」と「アリーナ」で変更前のキャラクター名が表示されることがありますが、ポイント累積に影響はありません。

▼ゲームサーバの確認方法
『ドラゴンスラッシュ』では、より多くの方々にゲームを楽しんで頂くために
多言語対応及び複数のゲームサーバで運用しております。

そのため、日本国内でお住まいの場合には、
ゲームアプリをインストールしますと自動的に
「日本語」表示及び「日本サーバ」にアクセスできるようになります。

日本以外のサーバに設定されている場合、
ゲームプレイ自体に支障はございませんが、
以下によりご不便をおかけすることがございます。

・日本語によるコミュニケーションが取れにくくなる
・日本語によるお問い合わせ対応ができなくなる
・日本サーバ限定のイベントなどに参加できない

従いまして、プレイヤーの皆さまにはお手数をおかけしますが、
以下の確認方法で、現在プレイ中のサーバをご確認頂けますようお願いします。

・ゲームメイン画面の右上にある歯車アイコンをタップ

dsfaq030

・5番目の緑色のボタンに「サーバ:日本」を確認

dsfaq031

・日本以外の地域に設定されている場合、ボタンをタップし「日本」に変更

なお、日本以外のサーバに設定されていた場合には、
ゲームを最初からプレイして頂く必要がございます。

2015年5月12日(火) 作成
5月13日(水) ゲームサーバの確認方法を追記
5月19日(火) 称号の設定方法を追記
6月7日(日) レイド獲得アイテムリストを追記
6月18日(木) 各地域で「仲間」になるキャラクターリストを追記
7月17日(金) 「降臨システム」を追記
8月8日(日) 商品説明を追記
2016年6月15日(水) 一部項目を削除